左手で文字を書く練習をするにあたって
ここでは、管理人自らの左手の上達の履歴を紹介します。左利きまたは両利きを目指すため、普段から極力左手で文字を書く訓練をしており、そして、その成果の記録を残そうと思います。
夏目漱石の「坊ちゃん」という本を毎週1ページ(1ヶ月を4週としています)写し、一年間の最初と最後でどの程度字が綺麗になるのかと、その訓練の成果を見ていただきます。
今回僕が使うのはDELTAのドルチェビータ・ミディアムで、自分の名前が刻まれた世界で一つのオリジナルシャープペンです。こいつのおかげで一年間48週間を途中であきらめることなくやり遂げることができました。
左手で文字を書く練習1年間
1ヶ月目 左手訓練上達度 ☆☆☆☆☆
始めから少し早く文字を書いたのと、初めて使うDELTAのドルチェビータ・ミディアムの重さに手がまたまともに動かせずに文字がぐちゃぐちゃで、また芯が0.9mmと太いので、余計に汚く見えます。左手で書く練習量が少ないので、もっともっと練習しなくてはなりません。ページの最後の方になると手が痛いです。
1ヶ月目の訓練の成果を見る⇒
2ヶ月目 左手訓練上達度 ★☆☆☆☆
文字がぐちゃぐちゃになる状態が解消され、ある程度細い文字を書く事ができるようになりました。まだしっかりとした直線を書く事ができませんが、文字として認識できるようになってきました。ほんの少しですが、左手の訓練の成果が出たように思います。
2ヶ月目の訓練の成果を見る⇒
3ヶ月目 左手訓練上達度 ★☆☆☆☆
文字のバランスが悪いですが、左利き特有の文字を押し出す動作になれ、直線がある程度まともに書けるようになりました。また、この頃から左手で文字を書くのが楽しくなり、もっと左利きを極めたいと思うようになりました。なので、訓練のモチベーションもあがりました。
3ヶ月目の訓練の成果を見る⇒
4ヶ月目 左手訓練上達度 ★★☆☆☆
小さく書く事を心掛けたため、ほとんどの文字が枠をはみ出さないようになりました。また、右利きの時の癖が少し表れてきました。左手の訓練成果が出てきたことを実感しました。
4ヶ月目の訓練の成果を見る⇒
5ヶ月目 左手訓練上達度 ★★☆☆☆
日本語は漢字と平仮名で構成されていますが、もしかすると、直線だけの漢字より、曲線も混ざっている平仮名の方が難しいのではないかと思いました。今月は特に曲線の滑らかさを意識して書いてみました。
5ヶ月目の訓練の成果を見る⇒
6ヶ月目 左手訓練上達度 ★★★☆☆
DELTAのドルチェビータ・ミディアムの重さにも慣れてきました。そのためにペンの角度を変えたりする余裕ができ、文字もすごく綺麗に書けるようになってきました。左利きをマスターするのも遠くないかもしれません。まあ、そのためには、もっと沢山左手で書く訓練をしないといけませんが(^^;
6ヶ月目の訓練の成果を見る⇒
7ヶ月目 左手訓練上達度 ★★★☆☆
文字を書いてから次の文字に移る際の左腕の動作に着目しました。すると、右手の動作よりも左手の動作の方が大きく無駄があるためにスムーズに動かせていない事に気づきました。字を綺麗に書くには手だけでなく、腕の動作も重要だとわかり、意識して改善していこうと思います。
7ヶ月目の訓練の成果を見る⇒
8ヶ月目 左手訓練上達度 ★★★★☆
前回の課題であった文字から次への文字への移動についてスムーズな動きが出来るように意識して書いてみました。その結果、左手に無駄な力が入らなくなり、ページの後半になってもあまり手が疲れていませんでした。
8ヶ月目の訓練の成果を見る⇒
9ヶ月目 左手訓練上達度 ★★★★☆
ほぼ完璧。しかし、どうしても左利き独特のペンを押し出す際の線の曲がりが完璧にならない。そこで、手首の使い方を意識して練習しました。とにかく力をいれずにスムーズに書くように心掛けました。
9ヶ月目の訓練の成果を見る⇒
10ヶ月目 左手訓練上達度 ★★★★★
前回の課題もクリアーして、完璧になりました。もはや言う事はありません。左手で文字を書く訓練をはじめて10ヶ月で自分の一番最初に掲げた目標を達成することができました。
10ヶ月目の訓練の成果を見る⇒
11ヶ月目 左手訓練上達度 ★★★★★
文句なしの文字が書けて、自分でも大変満足しています。おそらく右手で書いたものとまったく差はないと思います。この頃では、訓練や練習と言う考えはなくて、普通に文字を書いている感覚です。
11ヶ月目の訓練の成果を見る⇒
12ヶ月目 左手訓練上達度 ★★★★★
ついに始めてから1年が経ち、自分でも上達具合に驚きました。両利きまたは左利きになりたいと考え、そこから色々課題を自分で見つけて、それを克服する方法を自分で考えるのは、大変でしたが、楽しかったです。おかげで文字を書く上では完璧に左利きと言っても問題なくなりました。さらにオーバーではありますが、今回の継続すれば、力になると言う事をみなさんに見せる事ができてよかったです。みなさんも、もし良かったら、挑戦してくださいね。
12ヶ月目の訓練の成果を見る⇒